 |
板を紙やすりでサンディングします。
80〜100番(荒目)で行い
そのあとは240〜400番(細目)で仕上げます。
仕上げの番数で仕上がりも変わります。
ラスティック(荒々しい)で仕上げたいならば100番くらいで仕上げてもOK。
きれいに仕上げたい場合は番数の多いもの320〜400番で! |
 |
水性ワックスステインをスポンジで塗ります。
100ml:600円
でメンテナンス用で販売いたします。お問い合わせください。 |
 |
1時間〜2時間くらいで乾きますので乾いたら320〜400番でなでるように磨きます。
グラスウールを使うこともあります。 |
 |
このステインはワックス機能もあるのでこれだけでも家具の仕上げにあります。
ツルツルの肌触りで光沢も出ます。
|
 |
より保護力を増し、深みを出すためにBRIWAXを塗ります。 |
 |
10〜30分で乾きます。 |
 |
乾いたらウエスで磨きます。
補修でなくてもパイン家具はウエスで磨くと光沢が出ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|